エントランス完成予想CG エントランス完成予想CG

エントランス完成予想CG

Information

Room Plan

池袋駅へ 16

Access

都心を縦貫する都営三田線が、
あらゆる主要駅へ
スマートリンク。

都心を南北に縦貫する都営三田線。
板橋本町駅は巣鴨駅へ直通7分、
JR山手線へスピーディに接続し、
都心主要駅へスマートにリンク。
多彩なアクセス力を発揮して、
オンオフともに軽快なライフスタイルを
実現します。

上野駅23分
新宿駅25分
渋谷駅30分

都営三田線「板橋本町」駅より

  • 「巣鴨」

    直通7

    ※板橋本町駅より都営三田線利用

  • 「水道橋」

    直通14

    ※板橋本町駅より都営三田線利用

  • 「池袋」

    16

    ※板橋本町駅より都営三田線利用、巣鴨駅よりJR山手線利用

  • 「大手町」

    直通19

    ※板橋本町駅より都営三田線利用

  • 「日比谷」

    直通21

    ※板橋本町駅より都営三田線利用

  • 「上野」

    23

    ※板橋本町駅より都営三田線利用、巣鴨駅よりJR山手線利用

  • 「新宿」

    25

    ※板橋本町駅より都営三田線利用、巣鴨駅よりJR山手線利用

  • 「銀座」

    26

    ※板橋本町駅より都営三田線利用、日比谷駅より東京メトロ日比谷線利用

  • 「東京」

    28

    ※板橋本町駅より都営三田線利用、大手町駅より東京メトロ丸ノ内線利用

  • 「渋谷」

    30

    ※板橋本町駅より都営三田線利用、巣鴨駅よりJR山手線利用、池袋駅よりJR湘南新宿ライン利用

  • 「目黒」

    直通37

    ※板橋本町駅より都営三田線利用

  • 「品川」

    39

    ※板橋本町駅より都営三田線利用、三田駅より都営浅草線(京急線直通)利用

※所要時間には乗換・待ち時間等が含まれております。また時間帯により異なる場合がございます。
※電車の所要時間は、Yahoo!JAPAN路線情報で当該駅平日7:00~9:00発、「歩く速度:急いで」による検索結果となります。 (2022年4月調べ)

Toei Mita Line

水道橋、大手町、
日比谷、目黒まで、
都心の拠点都市をネットワーク。

大手町へ直通19分をはじめ、
水道橋や日比谷、目黒などの
拠点都市へダイレクトリンクする
都営三田線が、
ビジネスシーンで優れたアクセス力を
発揮します。

都営三田線路線図

右にスクロールできます。

水道橋駅へ直通14分
大手町駅へ直通19分
日比谷駅へ直通21分
目黒駅へ直通37分

Bus Access

池袋駅までバスでスマートアクセス。

最寄りのバス停まで徒歩3分。
池袋駅(西口)までバス約15分で
スマートなアクセススタイルを実現します。

バスマップ

右にスクロールできます。

※バスの所要時間はNAVITIME(2023年3月)調べで、時間帯や交通状況により異なります。

Urban Healing

子育てしやすい環境で、
家族が安心、快適に
過ごせる毎日を。

石神井川 現地より徒歩1分(約80m)

石神井川沿いには桜並木が続き、板橋区を代表する桜の名所となっています。春のお花見シーズンはもちろん、一年を通してゆったりと自然の癒やしを感じながらお散歩ができます。

石神井川 現地より徒歩1分(約80m)

石神井川沿いには桜並木が続き、板橋区を代表する桜の名所となっています。春のお花見シーズンはもちろん、一年を通してゆったりと自然の癒やしを感じながらお散歩ができます。

Childcare

「共働き子育てしやすい街ランキング」

全国180自治体を対象に実施された
「自治体の子育て支援制度に関する調査」による
「共働き子育てしやすい街ランキング2022年版」
で、板橋区は全国で第8位の評価を得ました。

第8位

板橋区独自の子育て支援の
取り組みも充実。

いたばし版ネウボラ事業

子育ての不安や悩みを相談し、さまざまなサービスを利用しながら出産や子育てができる支援。

子ども医療費助成

健康保険診療の範囲内で、本来自己負担となる医療費を助成する制度。令和5年4月1日から対象年齢が高校生まで拡大されます!

子育て応援児童館CAP’S

乳幼児の健やかな成長を願って、月〜金曜日まで乳幼児子育てのさまざまな支援活動を実施。

育児支援ヘルパー派遣事業

妊娠中および3歳未満の乳幼児がいる方を対象に、育児支援ヘルパーを派遣。
(平日:1時間800円)

板橋区立板橋第八小学校

板橋区立板橋第八小学校 徒歩10分

板橋区立板橋第三中学校

板橋区立板橋第三中学校 徒歩5分

板橋区立板橋保育園

板橋区立板橋保育園 徒歩4分

EDUCATIONAL FACILITIES〈教育施設〉

  • やまと保育園徒歩 3分(約190m)
  • さくらさくみらい本町徒歩 4分(約250m)
  • 板橋区立板橋保育園徒歩 4分(約250m)
  • クオリスキッズ板橋本町保育園徒歩 5分(約340m)
  • 板橋区板橋第三中学校徒歩 5分(約350m)
  • 板橋区立板橋第八小学校徒歩10分(約790m)
圧迫感のない開放的なロケーションで採光・眺望良好。

Oyama

多彩なお店が軒を連ねる、
賑やかなショッピングストリート、
板橋区随一の商店街、大山へ。

ハッピーロード大山商店街  現地より自転車で6分

Aハッピーロード大山商店街 大山駅徒歩1分

1978年に板橋区随一のアーケード商店街として誕生。メディアにも多数登場する人気のお店が軒を連ね、常に賑わっています。

遊座大山商店街  現地より自転車で4分

B遊座大山商店街 大山駅徒歩1分

ハッピーロードと線路を挟んで反対側に続く商店街で、発祥は1950年という歴史があり、大山駅前の賑わいを象徴しています。

※自転車分数は1分=250mで換算し小数点以下を繰り上げています。

【各地区の位置関係】

大山駅周辺の交通機能改善へ向けた
プロジェクトが進行中

大山駅の駅前広場整備事業

東武東上線大山駅付近の
連続立体交差事業

C大山町クロスポイント周辺地区
第一種市街地再開発事業

2024年12月竣工予定

※大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合他
ニュースリリース(2021年9月15日)より

D大山町ピッコロ・スクエア周辺地区
市街地再開発事業

2021年度都市計画決定予定

※都市建設委員会資料(令和3年2月17日)
都市整備部拠点整備課より

Itabashihoncho

心安らぐ快適なプライベートライフは、
成熟した住環境が息づく、板橋本町で。

仲宿商店街

仲宿商店街現地より徒歩4分(約280m)

旧中山道の情緒ある通り沿いに約150店ほどのお店が建ち並ぶ商店街。板橋区役所前駅から石神井川まで続き、ゆっくりとお買い物を楽しみながら歩けます。

LIFE INFORMATION

棟内モデルルーム住所:
東京都板橋区大和町6番12(住居表示)

まいばすけっと板橋本町駅南店

まいばすけっと板橋本町駅南店 徒歩4分

どらっぐぱぱす 板橋清水町店

どらっぐぱぱす板橋清水町店 徒歩9分

アコレ板橋本町店

アコレ板橋本町店 徒歩9分

ライフ仲宿店

ライフ仲宿店 徒歩6分

新板橋郵便局

新板橋郵便局 徒歩1分

富士見病院

富士見病院 徒歩4分

SHOPPING〈ショッピング施設〉

  • セブンイレブン板橋大和町店徒歩 3分(約200m)
  • ローソンストア100板橋本町店徒歩 3分(約240m)
  • まいばすけっと板橋本町駅南店徒歩 4分(約280m)
  • ココカラファイン仲宿二番店徒歩 5分(約390m)
  • ライフ仲宿店徒歩 6分(約430m)
  • ファミリーマート板橋本町駅北店徒歩 6分(約450m)
  • ミニストップ板橋本町駅前店徒歩 6分(約460m)
  • ゲオ板橋本町店徒歩 9分(約660m)
  • アコレ板橋本町店徒歩 9分(約660m)
  • SainEよしや仲宿店、Can Do仲宿店徒歩 9分(約680m)
  • どらっぐぱぱす板橋清水町店徒歩 9分(約680m)
  • miniピアゴ清水町店徒歩 9分(約700m)

PUBLIC〈公共施設〉

  • 板橋警察署板橋本町交番徒歩 3分(約230m)
  • 板橋区立仲宿地域センター徒歩 7分(約490m)
  • 板橋区立氷川図書館徒歩 9分(約700m)
  • 板橋区役所徒歩10分(約790m)
  • 板橋税務署徒歩11分(約860m)
  • 板橋消防署徒歩13分(約1,030m)

HOSPITAL〈医療機関〉

  • 富士見歯科医院徒歩 2分(約120m)
  • 板橋本町皮膚・形成外科徒歩 3分(約210m)
  • 城西クリニック(内科、外科、整形外科)徒歩 3分(約210m)
  • 富士見病院(内科、外科、整形外科、循環器科、胃腸科、皮膚科、等)徒歩 4分(約280m)
  • 鈴木整形外科クリニック徒歩 5分(約350m)
  • 明理会東京大和病院(泌尿器科、婦人科、消化器科、腎臓内科、整形外科、皮膚科、等)徒歩 6分(約460m)
  • 帝京大学医学部附属病院徒歩10分(約730m)
  • 豊島病院(循環器内科、消化器内科、整形外科、形成外科、眼科、耳鼻咽喉科、等)徒歩11分(約820m)

BANK〈金融機関〉

  • 新板橋郵便局徒歩 1分(約 10m)
  • みずほ銀行板橋支店徒歩 6分(約450m)
  • きらぼし銀行板橋本町支店・中板橋支店徒歩 6分(約460m)
  • 東京東信用金庫大和町支店徒歩 7分(約510m)
  • 巣鴨信用金庫板橋栄町支店徒歩10分(約760m)
  • 東京信用金庫板橋支店徒歩10分(約790m)

PARK&SPORTS〈公園&スポーツ〉

  • 石神井川緑道徒歩 1分(約 80m)
  • 氷川つり堀公園徒歩 2分(約140m)
  • 愛染児童遊園徒歩 4分(約310m)
  • 本町児童遊園徒歩 6分(約440m)
  • JOYFIT24板橋本町徒歩 9分(約660m)

※現地からの距離は地図上における概算です。徒歩分数は80m=1分として計算。端数は切り上げております。

Design

上質を極めたフォーマルな装いが、
優美に映えるレジデンスクオリティ。

Facade

褐色系のタイルをベースに、
落ち着いたアースカラーを
ブロックに貼り分けたクラシカルな外観。
フォーマルな佇まいが都市景観の中で
確かな存在感を発信します。

※掲載の建物完成予想CGは計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります。今後施工上の都合などにより変更となる場合がございます。

Entrance

多彩なテクスチャーのタイルを
組み合わせた上質な空間に、
ウッディ&メタリックなマテリアルが
映えるエントランスが、
格調高いレジデンスの佇まいを演出します。

Entrance Hall

自然石風と木目の表情が優美な雰囲気を醸し、
メタリックなマテリアルがモダンな空間を演出。
淑やかなエントランスホールが
エレガントなアプローチを描きます。

Room Design

明るさの中にしとやかさと美しさを描く、
ナチュラル&エレガントなインテリア。

  • LIVING DINING

  • DINING KITCHEN

  • BEDROOM

  • KITCHEN

  • BATHROOM & POWDER ROOM

  • SHOES IN CLOSET & CLOSET

※掲載の写真は現地モデルルーム(E1タイプ・903号室)を撮影(令和5年4月)したものです。一部参考写真およびイメージ写真で実際とは異なります。家具・調度品等は販売価格に含まれません。一部オプション仕様を含みます。色彩・形状等はタイプ・号室によって異なります。

LIFE UP QUALITY

EQUIPMENT

毎日の暮らしを支える水まわり設備は、
快適なライフスタイルの基本。
機能性はもちろんデザイン性にもこだわり、
先進仕様の充実装備で暮らしの質を高めます。

KITCHEN

デザイン性と機能性が融合した、
高度なキッチンワークを実現します。

KITCHEN
  • 食器洗い乾燥機

    食器洗い乾燥機

    スムーズに洗浄・乾燥までできるビルトインタイプの食器洗い乾燥機を標準装備しました。

  • 3口ガスコンロ(ガラストップ)

    3口ガスコンロ
    (ガラストップ)

    お料理の幅が広がるグリル付3口ガスコンロ。自動で温度制御する安全なSiセンサー付です。

  • フィオレストーンカウンタートップ

    フィオレストーンカウンタートップ

    水に強く硬度が高い天然水晶を主成分とした人造大理石を使用したカウンターです。

  • 浄水器一体型混合水栓

    浄水器一体型混合水栓

    浄水カートリッジをシンク下に納めたビルトイン浄水器一体型仕様。

  • レンジフード

    レンジフード

    インテリアにマッチするシンプルなデザインのレンジフードを採用。キッチンをキレイで快適にお使いいただけます。

  • ステンレスシンク

    ステンレスシンク

    ノイズレス仕様で水はね音も低減するシンク。衛生面にも配慮したステンレス仕上げです。

  • 対面カウンター

    対面カウンター

    お料理を並べたり、食器を下げたりなど、オープンスタイルのキッチンを効率的に使えます。

  • ソフトクローズ機構

    ソフトクローズ機構

    引き出しは閉まる瞬間にゆっくりと静かに閉まる仕様で、強く押しても大きな音がしません。

  • スパイスラック

    スパイスラック

    コンロ横には調味料の収納に便利なスパイスラックが付いています。

  • ホーローキッチンパネル

    ホーローキッチンパネル

    熱に強く汚れが染みこまない高品位ホーローのパネルを備えています。

  • カウンタークリーン

    カウンタークリーン

    コンロ前には油はねなどを防止するガラスパネルを備えています。

  • キッチン下キャビネット

    キッチン下キャビネット

    オールスライド式で調理道具を出し入れしやすい、大容量のキャビネットを備えています。

BATHROOM

充実した機能と洗練されたデザインが、
贅沢なリラクゼーションを演出します。

BATHROOM
  • 浴室暖房換気乾燥機

    浴室暖房換気乾燥機

    雨の日は洗濯物を乾かせ、24時間換気機能で梅雨時のカビの発生も抑制します。

  • ストレート浴槽

    ストレート浴槽

    スクエアな形状がシャープな印象を与えるシンプルデザイン。浴槽上部を最大限広くとった、ゆったり入浴できる形状です。

  • フラッグストーンフロア

    フラッグストーンフロア

    水の表面張力を壊す効果で水はけを良くした乾きやすい床です。同一方向の目地はお掃除もしやすいです。

  • 物干しバー

    物干しバー

    浴室乾燥機使用時など、洗濯物の物干しに便利なバーを備えています。

  • スクエアLED照明

    スクエアLED照明

    長寿命のLEDを使ったスマートなデザインの壁付照明です。

  • シャワーヘッド(ワンストップ付3WAYヘッド)

    シャワーヘッド(ワンストップ付3WAYヘッド)

    手元のボタンでお湯を出し止めできる、オールメッキ仕上げのシャワーヘッドです。

  • おそうじラクラクヘアキャッチャー

    おそうじラクラクヘアキャッチャー

    髪の毛やゴミなどを集めて捨てやすい、清掃性がアップしたヘアキャッチャー付きの排水口です。

  • サーモスタット付混合水栓

    サーモスタット付混合水栓

    温度調節が容易にでき、快適なバスタイムを楽しめるサーモスタット付混合水栓を採用しました。

  • オートバス

    オートバス

    ボタンひとつでお湯張りができる、便利で機能的なオートバス仕様です。

POWDER ROOM & TOILET

使いやすさと
お手入れのしやすさにこだわり、
スマートで快適な暮らしを
サポートします。

BATHROOM
  • 洗面ボウル

    洗面ボウル

    美しい洗練されたデザインの洗面ボウルを採用。朝の身支度も快適です。

  • シングルレバー混合水栓

    シングルレバー混合水栓

    レバーひとつで水温調節・流水調節ができる便利設計です。

  • 三面鏡

    三面鏡

    洗面化粧台にはお化粧や身だしなみのチェックなどに便利な三面鏡を装備しました。

  • マルチフック

    マルチフック

    ドライヤー等をすっきりと収納できるよう、ステンレスパイプにフックを備えています。

  • ヘルスメータースペース

    ヘルスメータースペース

    洗面台下部にはヘルスメーターをスマートに収納できるスペースを備えています。

  • ティッシュボックススペース

    ティッシュボックススペース

    洗面使用時によく使うティッシュボックスを機能的に収納できます。

  • 開き扉収納+2段引出し

    開き扉収納+2段引出し

    洗面化粧台の下部は、洗剤などが収納できるスペースになっています。

  • リネン庫

    リネン庫

    タオルや洗面用具をストックしておけるリネン庫を備えています。

タンクレス洗浄機能付温水暖房便座

タンクレス洗浄機能付温水暖房便座

温水シャワーや暖房便座で寒い冬でも快適にご利用頂ける洗浄機能付温水暖房便座を採用しました。タンクレスで見た目すっきり、お手入れも簡単です。

  • 手洗器付

    手洗器付

    トイレ使用時に手洗いできる手洗器付きで、ゲストの利用にも安心です。

  • 吊り戸棚

    吊り戸棚

    トイレットペーパーなどの収納に便利な吊り戸棚を備えています。

  • ペーパーホルダー

    ペーパーホルダー

    ペーパーホルダー横には小物を置くことができます。

※掲載の写真は現地モデルルーム(E1タイプ・903号室)を撮影(令和5年4月)したものです。一部参考写真およびイメージ写真で実際とは異なります。
家具・調度品等は販売価格に含まれません。一部オプション仕様を含みます。色彩・形状等はタイプ・号室によって異なります。

STRUCTURE & OTHERS

STRUCTURE

住まいの構造や性能などについて万全を期することができるよう、
各プロセスで、様々な確認や検査を実施しています。

  • 配筋検査状況

    参考写真

    配筋検査状況

  • 杭検査 支持層確認状況

    参考写真

    杭検査 支持層確認状況

  • 上棟検査状況

    参考写真

    上棟検査状況

  • 場所打ちコンクリート杭(アースドリル拡底工法)

    ■概念図

    場所打ちコンクリート杭

    本物件の杭工法は、杭の先端を地盤にしっかり打ち込んで固定する場所打ちを採用。強固な基礎構造によって建物をしっかりと支えます。

  • 耐力壁付きラーメン構造

    ■概念図

    耐震壁付きラーメン構造

    通常、柱と梁で支えるラーメン構造に、耐震壁をプラスすることで、耐久性を備え、より耐震性に優れた建物を実現しています。

  • ダブル配筋

    ■概念図

    ダブル配筋

    主要な壁・床には、コンクリートの中に二重に鉄筋を配したダブル配筋を採用しています。使用箇所を精密に判断し、より高い耐震性を確保します。(一部除く)

  • 耐久性や耐震性に優れたRC構造

    ■概念図

    耐久性や耐震性に優れたRC構造

    圧縮力に強い特長を持つコンクリートに引張力に強い鉄筋を組み合わせることで、耐震性・耐久性に優れた堅牢な建築物を実現しています。

  • コンクリート強度

    ■概念図

    コンクリート強度

    設計基準圧縮強度30N/m㎡~39N/m㎡の高い強度を持つコンクリートを使用しています。コンクリートの強度を表す指標、水とセメントとの割合を示す水セメント比も50%以下です。(一部除く)

  • かぶり厚

    ■概念図

    かぶり厚

    かぶり厚とは鉄筋を覆っているコンクリートの厚さのことです。建築基準法で定められた数値をしっかりとクリアすることで、鉄筋が錆びるのを防いでいます。

  • 断熱仕様の外壁

    ■概念図

    断熱仕様の外壁

    外壁に面する内側に、発泡ウレタンフォーム断熱材を吹きつけることにより、外気温との差による室内の結露防止に配慮しています。

  • 二重床・二重天井

    二重床・二重天井

    床と天井は、コンクリートスラブとの間に緩衝空間を設けた二重床・二重天井を採用。上下階の生活音に配慮したご家族に優しい仕様です。

AMENITY

  • 高効率給湯器「エコジョーズ」

    ※数値は機種により異なります。

    高効率給湯器「エコジョーズ」

    高効率給湯器「エコジョーズ」を採用。排気熱を再利用することで、少ないガス使用量で従来品と同じ湯量が沸かせます。従来型※1と比べて給湯熱効率は95%※2に向上しました。

    ※1 当社従来品RUF‐A2400AW[1.7W]とRUF‐E2406AW[0.8W]との比較
    ※2 機種により異なります。

  • 内廊下設計

    サッシ性能

    サッシは二重サッシを採用しており、断熱効果や結露の発生を抑制する効果があります。また外からの音を低減する性能も優れています。

  • 物干し金物

    物干し金物

    バルコニーには、高さ調整ができる物干し金物を全戸に採用しました。

  • エアコン

    エアコン

    冷暖房・除湿運転など多機能なエアコンをLDKに1台標準装備しました。入居いただいてからすぐに快適生活を実現します。

  • 電気式床暖房標準装備

    電気式床暖房標準装備

    床面をほぼ均一に暖め、ホコリを巻き上げない健康的な電気式床暖房をリビング・ダイニングに標準装備しました。

PUBLIC

  • 敷地内駐輪場

    敷地内駐輪場

    建物内に27台の専用駐輪場を確保しました。

  • メール・宅配ボックス

    メール・宅配ボックス

    顔認証による操作でセキュリティ性も高まりプライバシーも守られます。メールと宅配が一体の見た目もすっきりしたメール・宅配ボックスです。

  • ペット飼育可

    image

    ペット飼育可

    管理組合の規則に準じて、ペットを家族の一員として迎え入れることができます。

  • 内廊下設計

    内廊下設計

    エレベーターと各住戸の玄関をつなぐ共用廊下は、外部からの視線を防ぐ、安心のホテルライクな内廊下設計。くつろぎとプライベート性を実現します。※一部開口部有

INTERNET

クレイシアWi-Fi完備① クレイシアWi-Fi完備②
HOME TACT

暮らしも住まいもスマートに進化する。
次世代の快適を届けるスマートホーム。

※ご利用には、入居者様ご自身で各機器を準備、設定いただく必要があります。

※同一ブランド製品であっても、HOMETACTアプリとの連携対象外の機種がございます。詳細は、入居時にご案内するマニュアルにて記載予定です。

アプリについて

専用アプリ〈HOMETACT〉で、
入居時からすぐに始められます。

※動画はスマートホームのイメージ映像です。動画内のスマートホーム機器には、実際の機器と異なるものが含まれています。

CASE

※掲載の写真は現地モデルルーム(E1タイプ・903号室)を撮影(令和5年4月)したものです。一部参考写真およびイメージ写真で実際とは異なります。
家具・調度品等は販売価格に含まれません。一部オプション仕様を含みます。色彩・形状等はタイプ・号室によって異なります。

顔認証<SECURITY>

FreeId① FreeId② 動画で使い方がご覧いただけます。イメージ動画はこちら CSP(セントラル警備保障)24時間セキュリティ① CSP(セントラル警備保障)24時間セキュリティ②
TVモニター付オートロックシステム

TVモニター付オートロックシステム

各戸のインターホン親機に直結したオートロックシステムを採用。部屋の中から来訪者をモニターで確認した上で、オートロックを解錠する安心のシステムです。

  • タッチパネル式カラーモニター付インターホン

    タッチパネル式カラーモニター付インターホン

    居室内のカラーモニターで、エントランスの来訪者を音声と映像で確認。さらに各住戸前でも音声で確認できる二重の安心システムを採用。

  • エレベーター前モニター

    エレベーター前モニター

    防犯力を強化する防犯カメラをエレベーター内にも設置。1階エレベーター前で確認できます。

  • 防犯カメラ

    防犯カメラ

    防犯カメラを設置し、不審者の侵入を抑止。また映像は管理事務室のHDレコーダーに一定期間保管されます。

  • フタ付ドアスコープ

    フタ付ドアスコープ

    訪問者を室内から確認できるドアスコープ。逆スコープでの外部からののぞき見犯罪を防止する、フタ付きです。

※【フラット35】維持保全型として金利引下げを適用するためには、【フラット35】維持保全型の基準に適合することを証する適合証明書の取得が必要になります。
【フラット35】維持保全型について、詳しくは住宅金融支援機構の【フラット35】サイト(https://www.flat35.com/topics/topics_20220218.html)をご確認ください。

※掲載の建物完成予想CGは計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります。今後施工上の都合などにより変更となる場合がございます。